🎵ぴーぷる🎵ニュース 2021年6月号(No.3)
🎵ぴーぷる🎵ニュース |
〈発 行〉一般社団法人権利擁護 支え合う ぴーぷる
2021年6月号(№ 3)
新緑のさわやかな五月の中旬に梅雨入り。美しい季節の長さが変わってきています。これも地球温暖化の影響でしょうか。
愛知県名古屋市は、5月に入りコロナの感染が増えています。皆様大丈夫でしょうか?清潔に気を付けて生活しながら、ワクチン接種していきましょう。
5月8日に、セミナルームにて「支え合うぴーぷる」の説明会を開催しました。会員9名と理事、支援員合わせて7名の計17名の参加でした。
初めに理事長(水谷)から一般社団法人ぴーぷる設立の経緯と寄せた願いを話しました。2020年12月に設立した一般社団法人ぴーぷるは、それまで5年間「年を重ねても支え合い、誰もが安心して心豊かに安心して生きる」ことを目標に、日々の生活の苦しさや喜びをおしゃべりする茶話会をはじめ、学習会、科学館や戸外散歩、生活の援助をしてきました。この活動に身元保証、金銭管理、死後のやすらぎ支援など人権擁護に関わる支援を加え発展させるため事業化したことを話し、そして、この会で一番伝えたかった事、「この法人の組織運営は社員と支援員同士切磋琢磨して豊かな人間関係で結び合い、あらゆるハラスメントを戒め、契約者とすべての関係者の人権を尊重すること」を大切にすると説明しました。
続いていきいき活動を仲野理事から説明しました。いきいき活動の意義と目的、当初から現状のセミナーや野外活動などの報告、問題点、今後の目標と協力の呼びかけをしました。
次に、身元保証支援、生活支援の事例報告を仲川理事、鈴木支援員、丹下理事が話しました。
94歳の方の生活支援などそれぞれの支援を通じ感じたことは、支援は本人の意思確認がとても大切ですが、本人の気持ちは揺れ続けるため納得するまでに時間がかかり、なかなか進まないという実態ではあるが、支援の仕事は、生き方、考え方を高めることができる、大変だけど面白い、と語りかけました。
最後に参加者の皆さん全員の感想を話していただき、意見交換を行いました。活発に発言頂き、中でもケアマネの方の発言から、公的制度を充実させていくことが大きな課題の一つだと思いました。
皆さんの積極的な発言に励まされました。会員の皆様の力を集め、一つ一つ輪を広げていきたいと思います。
理事長 水谷 暎子
活動予定
🔷第3回茶話会
日時・場所 2021年6月12日(土)午前10時から12時 ぴーぷるセミナールーム
内容 地元のいきいき支援センターの相談員さんから、相談事例等をお聞きします。
🔷一般社団法人 支え合うぴーぷる 社員総会
日時・場所 2021年7月10日(土)午前10時から12時
記念講演も予定しています。詳細は決まり次第お知らせします。
🔷第1回映画を楽しむ会
日時・場所 2021年6月22日(火)午前10時から12時 ぴーぷるセミナールーム
「男はつらいよ」第1作 第2回はモダンタイムス
活動報告
<いろんなハート♡の小さな展覧会> |
5月11日から16日(日)まで、セミナールームに於いて、昭和区在住のイラストレーター茶畑和也さんの展示会を開催しました。延べ、70名の皆様に来場いただきました。
最終日にはご本人が来られ、来場者の方々と歓談しました。セミナールームの雰囲気がイラストに
よって、普段とは全く違う雰囲気となり、茶畑さんも驚いてました。
いきいき活動ご案内 2021年6・7月(連続講座はたよりに掲載)
※お申込みは、なるべくFAX、メールにて、各々1週間前までにお願いします。先着順で定員になり次第締切となります。
1. 生活支援
1. 生活支援
介護・子育て・障がい・医療等の制度でできないところの生活を守る支援を行います
役所から送られてくる書類が十分理解できない
病院や買い物に行きたいが一人では心許ない
- 通院・買い物・銀行などへの付添い
- 病院や福祉施設への入退院時の付添い、入退院時の諸手続き
- 病院や福祉施設入所時の買い物等
- 役所関係の諸手続きの代理代行(住民票異動、介護保険申請等)
- 年金・各種福祉手当などの申請手続きや変更手続きの支援
- 病気・事故などにより緊急の対応が必要になったとき支援員の派遣、親族等関係者への連絡など
2. 金銭管理支援
2. 金銭管理支援
公共料金など支払いに行くことやお金の管理が困難になった方の支援を行います。
利用者さんから金銭をお預かりして、支払いの代行を行います
銀行へ出かけたり、支払いなど手続きがおっくうになった。
お金の管理ができているか不安
- 預貯金の出納
- 家賃、医療費、公共料金等の支払いの代理代行
- 金銭受領の代理代行
3. 身元保証支援
3. 身元保証支援
身寄りのない方、今までの身元保証人が高齢や遠方などで緊急時などに駆けつけることができずお困りの方が安心できる支援を行います
入院や施設入所で身元保証人が必要と言われたが、身近に頼れる人がいない
- 病院への入院、福祉施設への入所の際の身元保証
4. やすらぎ支援
4. やすらぎ支援
自分の死後、葬儀や身の回りの片付けを託せる人がいない
死亡時の対応支援を行います
- 親族への連絡、役所への死亡届の提出等
- 医療機関や福祉施設等の退去手続き
利用者さんのご希望に添った葬送にかかわる支援を行います
- 葬儀に関する契約の締結、葬儀の施行・立ち合い、
- 火葬上における収骨、遺骨の引き取り
利用者さんのご希望に添った納骨・埋葬・永代供養の支援を行います
遺品整理の支援を行います
- 賃貸人・管理人・不動産会社等への手続き
- 電気、ガス、水道等の停止手続き
- 年金、健康保険、介護保険等の資格喪失手続き
- 家財道具等の処分
5. 専門家相談、紹介支援
5. 専門家相談、紹介支援
死後の財産の相続について決めておきたい
認知症が進んでしまったときに備えたい
判断能力が不十分になる前、また不十分になった時も弁護士等の専門職を紹介し、支援を行います
- 弁護士による遺言書の作成、後見(任意・成年)制度利用
(初回無料で鶴舞総合法律事務所の法律相談を受けることができます)